07.09.23:17
[PR]
06.07.20:38
いきなり・・・藍藻(らんそう)
シュリンプを飼ってみたいと、金魚3匹(子供がお祭りですくってきた)とベタ1匹、以前飼っていたネオンテトラの生き残り3匹が入っていた60㎝の水槽をシュリンプ水槽にしたくて、金魚さんとベタさんには、少し狭い水槽に引っ越してもらいました。
以前入れていた水草は金魚にすべて食べられてしまいました><
リシアがある水槽にしたくてリシアネットとリシアあとすこし水草も購入しました。
リシアには二酸化炭素が必要とのことなので、とりあえず発酵式にし、光をあてて4日目なんかネットから出てきたリシアがミョ~に濃い緑色になっててよ~く見てみると緑の物体がベタ~と張り付いてました。
ネットで調べてみると藍藻というものらしくかなり手強いらしい・・・
初めは吸い取ってリシアについた所はリシアごと排除でも次の日にはまたあちこちに登場!
3日くらい繰り返していた所またしてもネットでいいこと発見!!
なんかグリーンFゴールドが効くということなので早速ホームセンターに行って買ってきました^^
書いてあったように三分の二の量を水に溶かし投入!!
生き物には影響ないとのことなのでパイロットとして入れていたテトラ3匹とヤマトヌマエビは入れたまま
5~6時間様子を見てみます!
PR