忍者ブログ

休止中です
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[03/16 もこもこ]
[03/16 もこもこ]
[03/16 もこもこ]
[03/13 まつ]
[03/12 マッキー]
[03/12 こなまいき?]
[03/12 もこもこ]
[02/23 月雫]
[02/13 もこもこ]
[02/13 もこもこ]

07.15.18:26

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/15/18:26

09.10.18:10

☆連発

いきなり☆連発してしましい緊急避難させました><


b50bf26b.jpeg
























とりあえずこちらの水槽に

こちらの水槽は黒ビーですけど産まれた稚エビも順調に育ってて

☆も出たことがありません。

避難させる時に以前産まれて確認していた5匹の稚ビーの姿を

確認したのですがやはり発見できませんでした

やはり、いじり過ぎと底面清掃を怠った為かと・・・・

みなさんはどの位の頻度で底面清掃してますか?

まさか底面フィルターを入れるタイミングがこんな所でやってくるなんて・・・

今度は底面フィルターとスポンジフィルター×2,外部フィルターで再チャレンジです。


c535e142.jpeg
























今度は我慢して、いじらないように頑張ります!!

一応いま黒ビー入れて様子見ているので調子よければ

またこちらに移して行きたいです


 

PR

09.08.18:07

底面濾過

761137d6.jpeg
























この水槽なんですが底面濾過してません。

外部とスポンジフィルター×2です。

この水槽用に底面フィルターを付けようと買ったのですが

タイミングと方法が・・・・

☆を出すことなくどうにか入れたいのですがやっぱり無謀でしょうか?

ここ数日、稚ビーの姿が見えなく昨日☆が・・・・(構い過ぎてるのかな?)

底面フィルターどうしよう・・・

09.03.19:46

枯葉入れてみました!

枯葉を取りに車で30分かけて以前(4月位)に目を付けていたポイントに行きました




61369c2c.jpeg
























ココなんですけど・・・・・

上からチョロチョロ水が流れてきてて、いかにもニホンザリガニがいそうな



c3f35054.jpeg
























こんな苔がたくさんあって、落ち葉もたくさん水の中に・・・・・

でも4月に行った時は楽々そのポイントまでいけたのですが

草が・・・一回3㍍位下に降りてそこからまた上によじ登って行かなければ

写真の位置までいけません

草が無ければいけるのですが背丈以上もある草を超えて行くには

あまりにも軽装(半袖、短パン、サンダル)

断念して道路の脇の枯葉を採取して帰りました・・・(いつかリベンジ!)


取ってきた枯葉入れてみました。



1589ef98.jpeg
























みんなよってきてツマツマしていました

08.31.22:12

オスとオスだったはず?

2259d746.jpg
























この2匹ペットショップで同じケースに入っていて、背中で進む芸をしていたので

気になって選びました

同じケースにいたからと思い一緒にゲージに入れてたのですが、ケンカ勃発!

やっぱり縄張り争いが・・・・

本当はメス2匹欲しかったんですが(もう1匹もメスなので)、オスしかいないと言うのでオス2匹購入。

やっぱり、オス2匹だからケンカばかりするのかな~と思ってゲージを分けました。

それが正解でした!!

しばらくして体も少し大きくなりお腹を見ていると???????

あれ!こやつはオスだよな・・・・こっちは?????

んっ!ない!お宝が・・・・・

メスでした

あぶな~ケンカしなかったら今頃は・・・・・

里親捜しに苦労してました

エビなら苦労してみたいですけど

08.27.17:45

稚ビー誕生!

ついに稚ビーが誕生しました(頂いたママさんからなんですけど)

 

1326.jpg























まだ1~2㎜位です^^4匹見つけました(何日か前から産まれてたみたい・・見つけられなかった(^_^;))

まだどこかに隠れてるのかな?

こんな小さな稚ビーが無事育つのか心配です

えび之助さんの離乳食編あげてるから大丈夫かな

メタボ編もいい感じです


d9a2492d.jpeg
























稚ビーを見つけてから毎回一生懸命探すので肩と首が凝って

でも、うれしい痛さ?です

今度は掬うのに痛くなってみたいな~

<<< PREV     NEXT >>>