忍者ブログ

休止中です
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[03/16 もこもこ]
[03/16 もこもこ]
[03/16 もこもこ]
[03/13 まつ]
[03/12 マッキー]
[03/12 こなまいき?]
[03/12 もこもこ]
[02/23 月雫]
[02/13 もこもこ]
[02/13 もこもこ]

07.12.03:07

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/12/03:07

06.01.19:05

今年こそ!小松菜!

仕事が忙しく、全然更新やコメ出来なかったのですが

ようやく少し落ち着いたので

でも、またすぐ忙しくなりそう・・・・・

去年、失敗した小松菜・・

今年もチャレンジです!もうチョ松菜にはしません!

今年は実家の畑でチャレンジです。
DSCF7127.jpg
























ん~去年のカイワレみたいな小松菜とは全然違います

でも・・・完全無農薬にしてるので
DSCF7126.jpg
























虫がいっぱい食ってるし・・・

エビの分残るのかな?

ホウレン草も植えなきゃ!

去年失敗してから家のエビはカイワレ小松菜とタンポポの葉っぱしか

茹でた植物は食べてません

今年こそお腹いっぱい食べさせてやりたい!

実家の桜は他の桜より遅く咲くのでようやく花がお目見えです!
DSCF7144.jpg
























DSCF7143.jpg
























その隣でもう花が散って実がついてきてるのが
DSCF7149.jpg
























DSCF7148.jpg
























さくらんぼです!

この木には毎年ほんの少量ですがサクランボがなります。

赤くなるのを楽しみに待ってると必ずカラスに食べられちゃってます

今年はカラスにも勝ちたいw

エビも☆も無く順調です!

まだ忙しく本格的な選別が出来ませんが

元気が一番です
DSCF7125.jpg
























今月は運動会が2回なので忙しくなりそうです。

あっ!家の子供

エビ団子を見ていつも

エビのお祭りって言ってます

 

PR

05.12.17:32

久々の更新♪

GW前からちょっとドタバタしてまして

ようやく更新です!

更新期間空いた割にはネタも全然無いのですが・・・

あった事と言えば・・

あの火が出そうな車はやっぱりやめて新しい車にしました。(また燃費の悪い車)

車を買う予定なんて全然無かったので、欲しい車も乗りたい車もなく

何買うか決めるのに疲れました

それとテレビも壊れ気味?になって変えました。

う~ん、やっぱり電化製品は壊れ始めると一気に色々壊れるのでしょうか?

他の電化製品が心配です

あと、前の記事のとすぐにUPしようと思ってた写真です!せっかく撮ったので(*^_^*)
DSCF7093.jpg
























DSCF7094.jpg
























DSCF7092.jpg
























その内隠れて見えなくなるでしょうが(現在も少し見えません)

名前付けてみました(*^_^*)

リオネグロとウアウペスの違いがやっぱり分からない(^_^;)

エビちゃんも元気です!
DSCF7096.jpg
























DSCF7097.jpg
























ママさんも順調に増えてます^^

このまま増えて夏を乗り切りたいです(*^_^*)

他の水槽もリセット後ママさん誕生してるので

稚ビーの生存率が気になりますが増えて欲しい

会社の健康診断で初めて再検査になりました!

γ-GTP・・・・・めちゃくちゃ数値高いんですけど・・・

お酒?か?

再検査・・・また注射で採血か・・・

やだな・・・注射・・・






 

04.17.19:10

着弾!新人達

今日、またまた○ama○a○eさんより

トニナ爆弾が着弾いたしました!

○ama○a○eさん、いつも本当にありがとうございますm(_ _)m

今回は難種の新人達です!

まずは以前調子の悪いトニナと間違った!
DSCF7084.jpg
























マディラです!

こうやって実物見てるとベレンとは全然違います!

ちょっとトニナに詳しくなった気分♪(全然ですが(^_^;))

そして
DSCF7085.jpg
























サンガブリエルです!

後で分からなくなった時の為に写真にも名前入れてます

次に
DSCF7086.jpg
























ウアウペス!

さっき詳しくなった気分♪と言いましたが

撤回させて頂きますm(_ _)m

全然違いが分からない(^_^;)

まっ!これから徐々に違いを見つけていきたいです

そして貴重な
DSCF7087.jpg
























リオネグロ2006です!

ちゃんと育てれるかドキドキな新人達です。

違いが分かるまでちょっと離して植えてみました
DSCF7089.jpg
























ベレン植えた時にはならなかった光景が
DSCF7091.jpg
























エビの総攻撃受けてます

新人達は美味しいようです><

なんとか頑張って増えてほしい!

慌ててエサ投入しました。これで収まるといいのですが(^_^;)



04.15.18:54

昨日の出来事(T-T)

昨日は晩ご飯を食べに滝川に行きました

留萌をルンルン気分で6時頃出発!

この後の悲劇も知らずに・・・・・・

7時頃に無事、滝川に到着!(ちぃくんさんはココのどこかで仕事してるのかな?と思いつつ

○っぴーでお寿司を食べて、さっ!帰ろう!留萌に着いたら9時位かな?と

留萌に向かって走っていると

何かが違う・・・

運転してて違和感があるような・・・

ホイールバランスが狂ってるような・・

と感じていると、また普通に何事もなく順調に走行出来たり・・・

そのまま少し走って信号待ちして発信すると

またハンドルに振動が!

60kmで走ってるのにホイールバランス狂って100kmで走ってるような

振動が!

これはさすがにヤバイと滝川に戻ることにしました。

ホイールが熱いんです

運転席側の前タイヤが・・・

滝川に入りホイールを冷やそうと洗車場に止まり

ホイールみてビックリ!

ホイールは何ともないんですが、その奥

ディスクが真っ赤っか!

暗い洗車場に見事に赤い円盤が浮き出てました

慌てて水かけて(洗車場もお金入らなかったのでバケツで水汲んで)

もう水かけるたびにジュワッ!シューと

見事な水蒸気が

それを10回位繰り返してようやく沈静化

JAF登場でレッカー移動です

ブレーキパットがディスクに焼き付いてしまって・・

ブレーキパットも一月前に替えたばかりなんですよね・・・

車を滝川に置き、留萌から来てもらい

ようやく帰ってきました。夜中の12時に(^_^;)

今も車は滝川です。来月車検なのに・・・

まっ!事故らなかったし、火つかなかったし・・・いいかっ!

高い寿司だったな・・・・

04.13.22:16

今日から開始♪

ついにCO2ボンベ空になりました!

それでついにミドボンの出番です
DSCF7083.jpg
























前回のボンベが思ったより早く空になったので

大急ぎで用意したのはいいけど・・・・

今回のボンベ・・・

2月19日添加開始!60cm水槽2本に添加で

2~3秒一滴?位のペースで今日までもちました(*^_^*)

結構もったな・・・

急いで用意する必要無かったかも(^_^;)

一応、石鹸水でCO2漏れないか確認し大丈夫そう

どの位もつんだろうw

調子良かったら、もう一本にも分岐しちゃおうかな?

いつ無くなるか、ちょっと楽しみですw







 

<<< PREV     NEXT >>>