07.16.01:37
[PR]
08.14.14:13
援軍到着!(^o^)
今日、援軍が到着しました!
〇な〇い〇?さん、ありがとうございます!
きれいに梱包されていて、とても初めてとは思えません^^
んっ?・・・
〇な〇い〇?ペットセンター?w(ペットセンターからですw)
エビちゃんは?元気かな?・・・・
みんな元気^^死着ゼロ!(〇な〇い〇?さん完璧です!)
さらに、よく見てみると写真では確認できませんが・・・
なんとママさん(数匹)まで入ってる!
すごいきれいなエビ達です。(今まで我が家にいたエビとは大違い!)
さらにはこんな個体も!
選別外?じゃないですよね?
こんなのまで頂けるとは本当にありがとうございます m(_ _)m
今度こそ爆殖めざしてがんばるぞっ!!
08.07.22:51
北海道では・・・
子供の保育園で七夕祭りがありました^^
焼き鳥・フランクフルト・たこ焼きや子供のお店やさんごっこなど
いろいろありましたw
北海道は夜はやっぱり寒い!かき氷たべて寒くて帰ってきました(^_^;)
08.07.17:00
稚びーの為に
丁度、親えびは入れない大きさの穴です。
まだ稚ビーはいませんけど・・・・

だけど・・・・・
黒ビーが抱卵しました

それも3匹(多分

ですが・・・・・
赤ビーの姿を全然見ていません。(5日位

まだ3匹位いたはずなのですが・・・
今まで☆になったのは全部赤ビーでした。黒の方が強いんでしょうか?
どなたか、赤ビー多すぎて困ってる方いたらお願いします

初登場! 我が家のハムスターは食欲もりもりです

07.31.17:32
赤いミミズの正体は?
昨日2匹は退治しました。
そこで今日ソイルの中の昨日退治したやつをピンセットで取り出し撮影しました。
これです!ネットで調べたときは、ゆらゆら揺れるのがユスリカの名前の由来と
書かれていたので見てみるとソイルの自分で作った道でゆらゆら(くねくね?)揺れていました。
だけど頭の形がちょっと違うような?木酢液かけたからかな?
なんだか正体がわからないと気持わるいです

07.30.23:30
赤いミミズ?
今日、なにげにジーと水槽を眺めていると
んっ!なにか動いた!ソイルの間からなにかが!
よく見てみるとソイルの中から赤い頭が出たりひっこんだり・・・・
ミミズ?
2匹見つけました水面とソイルの間に丁度そいつが通った跡が!
赤くて、1㎝位の長さで、1~2㎜の太さで活発に動いてます
すかさずネットでいろいろ調べてみると
なにやらユスリカの幼虫に似ています。
魚の餌の赤虫らしいです。
ユスリカの幼虫?だけど我が家ではまだ一度も蚊を目撃していません。
ソイルの中なので写真がありません(暗すぎて)
一応、蚊だったら嫌なので注射器に木酢液注入!
発射で撃退しておきました^^
ちょっと不気味ですw
増えませんように