忍者ブログ

休止中です
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[03/16 もこもこ]
[03/16 もこもこ]
[03/16 もこもこ]
[03/13 まつ]
[03/12 マッキー]
[03/12 こなまいき?]
[03/12 もこもこ]
[02/23 月雫]
[02/13 もこもこ]
[02/13 もこもこ]

07.05.00:59

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/05/00:59

04.13.22:16

今日から開始♪

ついにCO2ボンベ空になりました!

それでついにミドボンの出番です
DSCF7083.jpg
























前回のボンベが思ったより早く空になったので

大急ぎで用意したのはいいけど・・・・

今回のボンベ・・・

2月19日添加開始!60cm水槽2本に添加で

2~3秒一滴?位のペースで今日までもちました(*^_^*)

結構もったな・・・

急いで用意する必要無かったかも(^_^;)

一応、石鹸水でCO2漏れないか確認し大丈夫そう

どの位もつんだろうw

調子良かったら、もう一本にも分岐しちゃおうかな?

いつ無くなるか、ちょっと楽しみですw







 

PR

02.09.18:32

トニナ着弾しました♪

Na○aha○eさんから発射してもらった

トニナ!着弾しましたw

この度はありがとうございました!m(_ _)m

ワクワクしながら開けてみると

DSCF6939.jpg

























始めて見ましたw 生トニナ

肥料まで頂いてしまって、ありがとうございます!

水草植えるのチョ~ヘタなのですが・・・

一応植えてみました!

DSCF6943.jpg

























うまく育つといいな~

これから、ドンドン増やして目指せ森ですw

あと、面白い飲み物あったので・・・

北海道限定ですw

DSCF6944.jpg
























DSCF6945.jpg


























 

02.04.22:30

やっぱり元気ない?

以前、立ち上げて真○介さんに頂いた

エビちゃん入れてた水槽なんですが・・・・

なんかず~っと元気がありませんでした(>_<)

餌入れてもツマツマがいまひとつなんです。

餌よりもラムズの殻が穴だらけになってます

動きも悪いような・・・それとも、おとなしい性格?

なんて思っていたら☆です

しかも脱皮不全で!

前足の方で引っかかってました。

モンモリ入れたりキトサン入れたり様子見てたんですが、脱皮不全の☆が何匹か出たので

なんか替えてみようということで

今調子のいい水槽みたいに底面にパイプ入れてみました。

ソイルは熱湯をかけて、また再利用です。

これでダメならソイルも交換ですね・・・・アマパウに!(ソイル勿体ない><)

DSCF6930.jpg

























この写真は水入れてすぐなので白く濁ってますが

今は濁り取れました。

でも、この水槽・・やはりソイルなのか?水がちょっと黄色っぽいです

まっ!しばらく回して様子みます。

あと、この水槽に入ってたエビちゃんは今、1号水槽に避難中です。

あれだけ元気がなかったエビちゃんなのに

避難した途端、超元気!

他のエビ達に負けない勢いでツマツマしてます

やっぱり水・・・悪かったんですね(^_^;)

12.21.23:38

水槽リセット完了♪

風邪ひいちゃいました・・・

正月近いのにな~また、何年か前みたく正月寝込むのかな~(>_<)

早く治って欲しいです!

調子の上がらなかった水槽リセットしちゃいました^^

最近、抱卵も何もなかったので思い切って

どんな風にリセットしようかな~なんて考えてたんですが

底面にはしよう!・・・でどうやって?

そういえば、きんせいさん塩ビ管使ってたな・・・

あれだと外部に稚ビー吸われないからスポンジいらないかな?

じゃスポンジ洗わなくていいな・・・

なんて、感じで塩ビ管にしました

(勝手に真似てしまいましたm(_ _)m、きんせいさんの様には複雑でも綺麗でもないですが^^)




CIMG0252.jpg






















でも、前使ってた底面も勿体ないということで

あとから埋めるよりも始めに使わなくても埋めとこ!




CIMG0253.jpg























こんな変な感じになっちゃいました

あっ!ソイルの下処理・・・

始めはやりました・・・でも・・・

不器用すぎてどうしてもソイルが潰れてしまって・・・

途中で諦めてしまいました(余計な力入っちゃうんだろうな・・)

とりあえず、まだ水草わ植えてないですが

一応水入れ完了です!



CIMG0254.jpg






















今度はソイルの上部はパウダーにしました

この水槽にいたエビちゃん・・・

抱卵もなにもしなかったのに・・

異動先の水槽では抱卵してました・・・やっぱり水?それともソイル?なに?

まっ抱卵してくれたからいいか

ちなみに異動先の稚ビー生存率はいいので

このままママさんは移動させずに様子みます!

10.18.20:25

意外と・・・バレない?

CIMG0050.jpg
























あれから数日して、こんな感じで水槽取り替えて見ました^^

意外とバレてない!(多分)

おっ!いい感じ

てな感じで次の日、調子に乗ってこんなふうにしちゃいました。



CIMG0051.jpg
























よし!見た目もそれほど変わらないし大丈夫だろう

と思ってると・・・・・・

なんか土臭くない

バレちゃいました

臭いで

あっけなく完璧水槽増設作戦、失敗です(水さえ入れられなかった)

でも、もう増設用品は買ってしまってたので

なんとか?増設許可を得ました

それで今はこんな感じです




CIMG0056.jpg
























さあ立ち上がったらすぐエビ入れられるように

稚ビー増やさなきゃ!

それが一番問題です